112233
東京都渋谷区で「同性パートナー条例」が 全国初、成立
同性カップルに「結婚に相当する関係」を認める証明書の発行を盛り込んだ東京都渋谷区の条例案が31日、区議会本会議で賛成多数で可決、成立した。同様の条例は全国初となり、4月1日施行。
証明書を取得したカップルは、家族向け区営住宅への申し込みができるようになる。また、事業者側の判断によるが、会社での家族手当の支給なども可能になるため、区は区内の事業者に「夫婦」と同等に扱うよう求めるとしている。
条例は、性的少数者への偏見や差別の解消を訴え、性的少数者が個人として尊重され、多様な生き方を選択できるように求めている。
今の時代に同性愛を否定してるアジア国って、どこだか知ってるか?
中国と韓国と北朝鮮とロシア
また。。世論調査から分かるのは反同性愛というかホモフォビアは
高齢の男性が多いということで、面白い傾向。。。
この投稿をコメントする