1831219
この世の中に怖くない蛾なんていると思いますか?
蛾と聞いただけで、怖いんです!
嫌いじゃないんです。でも、怖いんです!
止まっている姿、もさもさした毛、不気味な翅、そして鱗粉、櫛状の触角、ころりと
太ったお腹。。。
あぁああぁああぁぁあ…!!体がかゆくなってきました。。。
しか~し!
ルナ・モスという蛾は本当に美しいんです!
『夜行の蛾』と言われるだけあって、月の明りに照らされると、薄い黄緑色が美しく、
蝶のように煌びやかで・・・。自然の美しさに驚くばかりです。
まるで月の神様のよう。。。これがきっとルナと呼ばれる由縁ですね。
美しいルナ・モスの人生は、たったの1週間だそうです。やっぱり美しいものは、
短命なんですね。
この虹色の帯をしているのは?蝶だと思いますか?蛾だと思いますか?
・・・イザベラミズアオとルナ・モスの雑種だそうです。
人工交配によってできた夢のような蛾です。
ヨーロッパとアジアの種が自然に出会うことはありません。
神様に代わって、人間が創り出した作品です。
どうですか?皆さんの蛾に対するイメージが変わりましたか?
でも、やっぱり私は蛾が怖いかな・・・。
この投稿をコメントする