tani1992
新道義也:20歳 男
北京外国語大学 北京在住 2年
昨年の冬、日本に帰らず、母の知り合いの中国人の家に招かれ、そこで春節を過ごしました。春節の前後数日は家族水いらずの生活をし、中国人の家庭料理や爆竹など、すべてが新鮮でした。一番驚いたのは、中国人の寛容さで、家族でもない私を温かく迎えてくれたことです。
田中恵子:40歳 女
北京在住 17年
もう大変昔のことであまり覚えていないのですが、爆竹の大音響ですかね。(当時は北京では禁止だったので、外地で)日本の厳かな新年との差にびっくりしました。
馬場大地:22歳 男
対外経済貿易大学 北京在住2年
初めての北京での春節で印象的なものは、やっぱり爆竹です。日本にはない風趣でとても面白みがあり、新鮮でした。また今年は2月9日ですが、家族で餃子を作ったり、麻雀をしているのがても家族を大事にしていると伝わる瞬間でした。
馬鴻志:25歳 男
人民大学 北京在住 4年
常に爆竹や花火の音が続いていて、いつ終わるのだろう 思っていたら三日間以上続いていてビッ クリし た。また大学内の施設がすべて閉まっていたので不便だなあと思った。
谷仲広江:41歳 女
北京在住14年
当時は郊外の順義区に住んでいたが、とにかく爆竹と花火の賑やかさに驚きました。翌日のゴミの量にもびっくりしました。あと日本の紅白歌合戦と同じような「春晩」の番組に感心しました。
高橋恵子:52歳 女
北京在住約3年半
大晦日は自宅で日本からの友人と花火、爆竹&TV鑑賞。初1から、大観園、地壇公園、白雲観、円明園、龍漳公演をまわり、それぞれ特徴ある各種廟会を徹底的に楽しんだ。
この投稿をコメントする