sunrise
中国のネット人口はすでに5億人を突破し、世界最大のネット人口を抱えています。
EC利用者数も2012年には2億4700万人に達し、既に日本の総人口の2倍に迫る勢いです。
タオバオがアリババグループが運営する中国最大のショッピングサイトでECコマースの売上の80%を占める巨大なものです。日本でもすっかり有名になりました。
でもタオバオ以外にも人気なショッピングサイトが存在していますよ。
①京東商城
特に電化製品、電子機器はタオバオより品質がよく、配送は自社でやっているのでスピーディで好評を得ています。
単価はタオバオより若干、高めですが品質や配送サービスはかなり信用があるので電化製品、電子機器などはこちらで仕入れのも1つの方法です。
②蘇寧易購
蘇寧易購と言えば、2012年8月に勃発した「京東商城・蘇寧易購・国美商城の価格競争合戦」は多いに盛り上がりました。
③一号店
中国の大手食品eコマースサイ。食品・飲料や日用品だけでなく、家電・デジタルや美容品、アパレル、 宝飾品、さらには航空券まで販売するようになっている。
④当当網
当当網はもともとネットの本屋さんだったと思われ、本の購入に便利ですが、その他の 家具だの服だのスーパー、百貨店並みにいろんな商品を扱っています。
この投稿をコメントする