sakurasaku
昨日(12月1日)日本では、その年話題となった新語・流行語を決定する年末恒例の
『2014 ユーキャン新語・流行語大賞』(現代用語の基礎知識選)が発表されましたが、
中国にも国家言語資源検測研究センター、商務印書館、人民網の共同開催による
『2014年中国流行語』というものがあるんですね。知りませんでした・・・(^_^;
中国ではここ数年、年度流行語の各種選出活動に、多くのネットユーザーが参加するようになって、
選出結果も社会各界から広く注目を集めるようになったそうです。
中国人民大学文学院の李禄興・准教授によると、「一般的に流行語に選ばれる漢字や言葉は、
いくつかのタイプに分けられる」とのことです。
例えば・・・
1.「APEC藍(APECブルー)」など国民の期待が込められた言葉
2.「中国の夢」、「アジアの夢」、「世界の夢」など執政政党に対する国民の信頼や愛国心を示す言葉
3.「株価の上昇」など民生分野における重大事件を示す言葉
専門家は過去に選出された言葉に比べて、今年の流行語は「プラスのエネルギーに満ちている」点を
特徴として挙げています。社会全体から流行語を募集する目的は、推薦される背後にある根拠を
理解し、それらの言葉が映し出す社会環境の状態を探求することにあるそうです。
中国の皆さんは『2014年中国流行語』にどんな言葉が選ばれると思いますか。
選考結果が楽しみですね!
参考:「人民網日本語版」2014年12月2日
sakurasaku
コメントNo.1
コメントに返信 >
この投稿をコメントする