112233
スマートフォンやパソコンの画面を見る時間が長かったら、つい背中を丸め、首を前に突き出しちゃって、首に負担をかけている。これは「スマホ首」だ!最近、スマホ首は現代病の一つとして話題になっている。
スマホをいじっていたら、ついつい時間を忘れて没頭して、「スマホ首」になってしまう。頭が重いから、長時間頭を前に突き出すと、頭を支える首の筋肉に大きな負担がかかる。後ろの筋肉が疲弊してこり固まると、首のこりや肩こりなど、様々な不調を引き起こすことになるかも。放っておくと、首の痛み、めまい、吐き気、ふらつき、手のしびれなどのような症状も出てくる恐れがある。
不快な症状を防ぐためには、日々の姿勢に気を配ることが重要だ。スマホやパソコンを長時間見たら、ぜひ姿勢を正す習慣を取り入れてくださいね。
この投稿をコメントする